
パワーストーン資格人気比較
身につけるだけで運勢が良くなる”パワーストーン”はご存知ですか?
パワーストーンとは、天然石のことでそれぞれの石によって効力が違います。恋愛運アップをしたいのなら、ローズクォーツという薄ピンクのストーンを。またモテたいあなたには紫色のアメジストを♪
それぞれのストーンの効力を知って、欲しい運勢を呼び寄せてみませんか?色々なストーンの組み合わせであなたの欲しい未来を引き寄せましょう!ご自身だけではなく、身近な方にパワーストーンの手作りアクセサリーをプレゼントするのもいいですね♪
そのパワーストーンの効果などを知り尽くしたことを証明してくれる資格がいくつかあり、比較にしてみました!
★ パワーストーン鑑定士
パワーストーン鑑定士とは、パワーストーンについてほぼ全てを知り尽くした方へ認定される資格です♪
パワーストーンの歴史、種類、浄化法やストーン同士の相性などパワーストーンの基礎知識を十分に理解しておくことがこの資格の合格には必須です。また、風水とも関連付ける方法も学んでおきたいです。パワーストーンについて全てを知り尽くすなんて難しい!と思われますが、そのための講座があるのでぜひそちらで学んでみてください!
講座名 | 諒設計アーキテクトラーニング
「パワーストーン鑑定士W資格取得講座」 |
受講料 | 一括で59,800円(分割3,300円×20回 初回4,276円)
※スペシャル講座になると価格は変わる |
受講期間 | 6ヵ月(最短で2ヵ月) |
添削 | 5回 |
詳細URL | https://www.designlearn.co.jp/powerstone/ |
こちらの講座は日本生活環境支援協会の認定するパワーストーン鑑定士の資格だけではなく、日本メディカル心理セラピー協会の認定する天然石鑑定士の資格の2つを同時に取得することができる内容となっています♪
主にパワーストーンの歴史、種類や効果など基本的なことから応用までを幅広く学ぶことができます。質疑応答無制限の制度もあるため、疑問に思ったところは理解するまで徹底的に知り尽くすこともできるのですよ!
また、こちらの講座を卒業するとパワーストーンのスペシャリストとなったと認められるので、講師として活動することが出来るようになります!資格を取得するだけではなく、生かしていけますね♪
最も実用性のある資格なので1番にオススメです!
天然石鑑定士
天然石鑑定士とは、パワーストーンの基本的な知識(取扱い方や種類、水晶の種類など)を得た方に贈られる資格です。合格後は講師やセラピストとして活動することができますよ♪
★のパワーストーン鑑定士とほぼ内容が同じです。そのため、講座も一緒になっているので天然石鑑定士を目指す際はぜひ★のパワーストーン鑑定士も同時に目指してほしいです。
以下★のパワーストーン鑑定士と同じ講座となっています。
この「パワーストーン鑑定士W資格取得講座」には、講座を修了することで試験が免除されるというスペシャル講座もありますので、ぜひ確認してみてください☆
パワーストーンセラピスト
パワーストーンセラピストとは、パワーストーンについての基礎的な知識を理解し、悩める人々へのカウンセリングを行ない、その悩みを解決できるパワーストーンを選び、アクセサリーなどを製作できる方へおくられる資格です。知識だけではなく、カウンセリングやアクセサリー作りの能力が問われます。
講座名 | 資格のキャリカレ
「パワーストーンセラピスト資格取得講座」 |
受講料 | 一括だと57,000円(税別)
分割払いだと2,970円×24回 |
受講期間 | 4ヵ月
(サポート期間は約23ヵ月間もあります!) |
添削 | 8回 |
詳細URL | http://www.c-c-j.com/new_p/course/01_stone/ |
パワーストーンの基礎的な知識などはパワーストーンがお好きな方でしたらすぐに理解できますね。しかしカウンセリングやアクセサリー製作には不安な方も多いはず。しかし、この講座でしたらDVDでカウンセリングについて学ぶことができますし、アクセサリー製作は製作キットや工具も付属されているためすぐにテキストや学習ガイドを見ながら取り組むことが出来ます☆
受講者へお守りとしてパワーストーンが貰えますよ♪
ストーンコンダクター
ストーンコンダクターという資格は聞いたことがありますか?こちらは、ブレスレッドを8種類作成し、その作品が販売できるレベルであると認められた場合に認定される資格です。
このストーンコンダクターの試験に受ける前には、まず1級ディプロマの試験に合格する必要があります。ディプロマを合格した後に、ストーンコンダクターの試験を受験することができますよ。
1級ディプロマは通信講座でも学ぶことが出来ますが、ストーンコンダクターは通学する必要があるのでご自身のお時間のある時などに通ってみてはいかがでしょうか?通信講座とは違い、その場で質問をすることも出来ますよ!
□1級ディプロマ
講座名 | 楽習フォーラム
「ストーンコンダクター認定~パワーストーンの組合せと技能講座」 |
受講料 | 74,237円(参考価格)
教材やアクセサリー作りに必要なアイテム(ワイヤー・オペロン)の価格も含む。 ※授業料は各教室によって異なるため、要確認。 |
受講期間 | 受講回数は8回。1回につき2時間。 |
認定料 | 32,400円 |
詳細URL | http://www.gakusyu-forum.net/jpowerstone/curriculum.php |
こちらの講座は通学になります。パワーストーンの28種類の組合せを学べます。例題があり、そのお題に沿ってパワーストーンを使ってアクセサリーを作る訓練ができるイメージです。
また、アクセサリーを作る上で欠かせないアイテムのテクニックも学ぶことが出来ますよ♪何よりも近くに講師がいるため、実際の動きや考え方を学ぶことでステップアップも望めますね!しかし、通学する時間を確保できない方には少し難しい資格となってしまいます。
天然石検定
天然石検定とは、公式では天然石マスター検定とも呼ばれています。
幸福を運んでくれるというパワーストーンは宝石であるけれども、その本来の価値と見合った価格で販売されず、市場では適正な流通が行われていないこともあります。そのようなことを避けるために、市場の健全さを維持するという目的でパワーストーンを買う者、売る者が正しい知識を持っていることを証明する資格であります。
2級と1級があり、1級の試験を受験するには2級に合格していることが必須となります。
どちらも公式のテキストブックが出ているのでそちらで勉強するのも良いでしょう。
1級ディプロマは通信講座があるので、参考にしてくださいね。
講座名 | 楽習フォーラム
「パワーストーン1級ディプロマ通信講座」 |
受講料 | 27,324円 |
受講期間 | サポート期間は15ヵ月 |
認定料 | 10,800円 |
詳細URL | http://aalwshop.net/shopdetail/000000000016 |
テキストにて144種類のパワーストーンについての効果から総合的な知識を学びます♪またテキストでいくつかの知識を身につけた後に仮試験を行なうので、どれくらいまで理解できているのかが目に見えて分かりますよ!この講座を受けた後に本試験が届くのでそのまま受験することができます!
通信講座や市販の公式テキストで勉強することは十分に可能ですが、2級をはじめに取得しておかなければならないのでお時間を要してしまうところが難点ですが、じっくりと学び試験に取り組むことが出来るので納得いく結果が得られるはずですよ。