
レジン資格人気比較
見た目はぷるんとしていて可愛いレジンアクセサリーをあなたはご存知ですか?作るのは難しそうに見えますが、材料と環境とあなたのやる気次でステキなレジンアクセサリーが作れますよ!
そのレジンアクセサリー制作に関する資格をまとめてみました☆レジンを作るならば、いっそのこと深く学んで資格まで取得してみませんか?取得すると講師活動をする権利を得られることもあり、あなたの可能性が広がること間違いなしです!
★ レジンアートデザイナー
レジンに関する基礎的な知識やレジンの作り方の段取り、アクセサリー別の知識などを有しているかが問われます。レジンに関して基礎的なことを知っていれば大丈夫です。また、この知識はあなたのレジン作成にも大いに役立つのでぜひ取得を目指すことをおすすめします。
そのレジンについて学べる講座はこちらです!
講座名 | 諒設計アーキテクトラーニング
「レジンアートデザイナーW資格取得講座」 |
受講料 | 59,800円 |
受講期間 | 6ヵ月(最短2ヵ月) |
添削回数 | 5回 |
参考URL | https://www.designlearn.co.jp/resin/ |
この講座ではUVレジンの扱い方、レジンに関する道具の使い方、レジンアート作成の色々なコツやテクニックを学ぶことができます。質疑応答無制限サポートがあるので、テキストを読んでもわからないところがあってもそのままにすることもありません。また添削が5回もあるのでご自身では気づかなかった弱点をつぶすこともできます。
また、この講座ではレジンアートデザイナーだけではなく、2位のUVレジンデザイナーの取得の勉強にもなるのでレジンアクセサリーを極めるにはとてもピッタリです!
UVレジンデザイナー
UVレジンデザイナーとは、レジンアクセサリーの基礎的事項から作り方までの一連の流れを理解している方に贈られる資格です。この資格を取得するには、レジンの基礎的事項を理解している必要があります。
おすすめの講座は★と同じく、諒設計アーキテクトラーニングの「レジンアートデザイナーW取得講座」です。この講座では、分からないことはそのままにしないで解決できるのでレジンについて正しく理解できますよ。また、スペシャル講座を取得するとUVレジンデザイナーの資格を取得できるだけではなく、★のレジンアートデザイナーの資格も取得することができます!
ハンドメイド・クリエイター
レジンアクセサリーだけではなく、レザークラフトやバッグ、編み物などのハンドメイド雑貨を制作する技術を有する方に贈られるのがハンドメイド・クリエイターという資格です。以下の講座を受講し、修了するとハンドメイド・クリエイターの資格が認定されます。
手作り雑貨を楽しく制作しながら取得できる資格ですよ。
講座名 | ハッピーチャレンジゼミ
「雑貨ハンドメイド講座」 |
参考URL | http://www.happy-semi.com/hc/ |
レジンだけでなく羊毛フェルトやバッグなど幅広くハンドメイドについて学ぶことができます。身の回りのものを手作りのものにするのもいいかもしれませんね♪
LEDレジンアクセサリー認定講師
せっかく資格を取得するのだから誰かに教える側にまわりたい!そう願う方におすすめの資格です。
レジンアクセサリーを作り、講師として活動できるとして認められるのがこのLEDレジンアクセサリー認定講師です。講座を受講し、修了すると共にLEDレジンアクセサリー認定講師として認定されます。
講座名 |
JPBA本部認定校 日本パーツビュティーアカデミー
「LEレジンアクセサリー認定講師 資格取得講座」
|
受講料 | 19,000円
別途作成用キットに60,000円 |
参考URL | ?http://part-beauty-m.p-kit.com/page360461.html |
この講座では基礎から学ぶことから手作りキットを使用して実践的練習をすることができます。練習として作成した1点もののアクセサリーを身に付けるのも楽しみですね!またキットは別途6万円で販売されています。
クラフトアドバイザー
クラフト作成の基礎的知識を持ち、また作成に関してアドバイスできる方に認定される資格です。こちらの資格は決まった検定試験があるのではなく、クラフトデザイナーを認定している日本デコラージュ協会主催の養成講座を受講することで資格を認定されます。
講座名 | 日本デコラージュ協会
「クラフトアドバイザー養成講座」 |
受講料 | 60,309円(受講料教材費等)
資格認定には別途20,000円 |
受講期間 | 4日間(計20時間) |
開催地 | 東京・大阪 |
参考URL | http://www.jdca.co.jp/adviser.html#jyukouryo |
この講座ではレジン制作に関することだけではなく、ジェルキャンドルやコラージュなどの技術も実践しながら学ぶことができます!4日間集中して学ぶことができるのですぐに身に付けることはもちろんのこと、わからないことなどはその場で講師に尋ねることができます。この講座修了と共にクラフトアドバイザーの資格が認定されるのでサクッと資格を取得したい方にはおすすめの資格です。